それ、おかしいやろ? 一言物申すブログ

一言物申したいことに一言物申すブログです。

スイッチ

「スイッチ」というキーワードで画像検索してみた。驚いたことに、表示される画像の
殆どがコレだった。



こんな画像はかなり下位にポツポツ出てくるだけの時代だ。



昔の「スイッチ」は、この様な壁に埋め込まれた電燈のスイッチや、電化製品の押し釦
スイッチ、何かの装置のトグルスイッチなどだったが、今やゲーム機の商品名が検索順
位の上位か・・・


今朝のNHKニュースは、珍しくまともな事を報道していた。ここ数年、毎年繰り返さ
れる豪雨災害に対して、いかに避難するかと言う話だ。過去の水害で亡くなった方の多
くは、避難勧告が出ているにも関わらず、自分は大丈夫と油断して亡くなっている。で
は、どの様にして避難を促すか?


地域で協力して、避難行動を起こすことだが、そのキッカケとなるのが「スイッチ」だ、
地域によって特性が違うので、その地域に合ったスイッチを自治会で決める事!そのス
イッチは、崖崩れや土砂崩れ、地滑りの危険がある場所は土壌雨量指数、溜池の下流地
区では、溜池の水位など、その地域に合ったものを安全サイドを考えて決める。



そのスイッチが、住民で決めた数値に達した時に、住民は協力して予め決めた行動を開
始するというものだ。気象庁が発表する情報に合わせて、高齢者や障がい者等の避難を
開始するスイッチを設けておくのも良いと思う。集団で動くための共通のスイッチがあ
あり、それに協力する仕組みがあれば、「自分は大丈夫」とは言えない状況ができる。


昨日は雨量不足による「渇水」の体験を書いたが、今日は豪雨災害に対する備えについ
て書かせて頂いた。また今年も豪雨災害が発生するものだとして備えておく必要がある。
夜中に避難が必要な場合や、水位が急速に上がる場合、避難の準備をゆっくりやってい
る余裕はない。日頃から直ぐに逃げられる準備は必要だ。



ディフィンドフューチャー


sttp at