それ、おかしいやろ? 一言物申すブログ

一言物申したいことに一言物申すブログです。

令和になっても

平成から令和になっても、全国ニュースになるような痛ましい交通事故が連日の様に
発生している。交通事故は本当に毎日全国のどこかで数件ずつ発生しているが、ロー
カルニュースにもならない交通事故でも無いに越したことはないのに、人が亡くなっ
たり、大勢が怪我をする交通事故がなぜこんなに続くのか?


今度はバスが崖下に落ちたって・・・しかも運転士が乗車していないのに、客が乗車
していたって・・・愛知県でも親子が撥ねられて、母親が渋滞・・・あのな・・・昨
日の今日で何をやってるんや?ハンドルを握る人は気を引き締めろ!飯塚幸三が逮捕
されない事を批判するなら、自分の事も考えろ!



しかし、どれも普通に考えれば防ぐ事が出来た事故が圧倒的に多い。普通に運転する
とは、気を引き締めて運転する事!そう言いつつも、余計な緊張は体を硬直させるた
め、リラックスする事が必要だ。車の運転というのは技術面以外で、精神面でも意外
と難しいものだと、改めて思い知ろう。


極論を言えば、飛行機のパイロットの様にシミュレーターを使って、様々なケースの
アクシデントに対応する訓練を定期的に行う必要がある。例えば、大津市の様なケー
スでは、必ず危険を回避する方向にハンドルを切りつつブレーキを踏めるようになる
とか、後ろの車から煽られた場合の対処とか、まあ、現実は無理だな?




中学生が?

福岡県大野城市の中学校で、千円札の偽札2枚が見つかった。校内の売店で、生徒が
パンを買ったお金の中から発見されたそうだが、被害にあった売店側は事件化を望ん
でいないらしい。これに対して学校側は全校集会を開き、事の重大さを説明し、家庭
でもよく話しをする様に、通知を出したって・・・

 


え?偽札事件って普通に刑事事件じゃないの?


偽札2枚は、表・裏をカラーコピーしてはさみで切り取ったものだったらしいが、売店
の被害者が80歳代の女性だったということで、舐めていたのか?さらに、「中学生
がやった」事を前提に話が進んでいるが、背後に大人はいないのか?もっと慎重に捜査
する必要がある。


いくら被害者が事件化を望まないと言っても、たとえ犯人が中学生だったとしても、
きちんとした法的処罰は必要な事件だ。



ダニ捕りロボ

QUATTRO BOTANICOクワトロボタニコ ボタニカルスポッツ ソリューション

Non.Aサプリメント

どこを見る?

昨日、滋賀県大津市で発生した痛ましい交通事故だが、昨夜容疑者のうち1名が釈放
され、園児達に突っ込んだ軽自動車のドライバーの報道での呼称が「容疑者」から
「さん」に変わるか、氏名が呼ばれなくなった。これは多くの人が納得するだろう。
第一有責者は誰が見ても小型車を運転していた新立容疑者の方だ。



新立容疑者は、右折する際に「前をよく見ていなかった」と供述しているようだが、
それならどこを見て運転していたのか?確かに車やバイク、自転車の運転どころか、
歩く時でさえ前を見るのは当たり前だが、「前だけ」見ていたのでは危険なことは
誰でも知っている。


特に車やバイクのような凶器になるものを運転している際は、必要なミラーや、ミラ
ーの死角になる場所は目視で確認して、状況を正しく判断し、落ち着いて速やかに行
動に移す必要がある。これが出来なければ免許証の交付を受け、車を運転する資格が
ない。最近高齢者の免許返上が増えているのも、この能力が衰えている事が理由だ。


しかし、園児達に直接突っ込む形になった軽自動車の方も、過失が「0」ではない事
も誰にでも理解できるだろう。交差点で対向車が直進しようとする自分に向かって右
折してくる時にする行動は何か?少なくとも「左に避ける」ことではない。これでは
相手を回避した事にならない。そして、どの位置でブレーキを踏んだのか?


それにしても、一時逮捕されたものの、その後の事情聴取の結果任意捜査となったと
なった、昨日の軽自動車のドライバーと、自ら暴走して2人も死なせた東池袋の事故の
プリウスドライバーの上級国民が、同じ「任意捜査」扱いというのは誰でも納得できな
いと思う。池袋はもう事情聴取も終えたので、逮捕するのが当然ではないだろうか?



ほけんの時間

保険コネクト

保険家族

もう、いい加減にしろ!

東池袋で、上級市民が運転する乗用車が歩行者に突っ込み、親子2名が亡くなった。
神戸三宮で乗合バスが歩行者8人を撥ねた。福岡県春日市で74歳女性運転の軽トラ
が、子供2人を撥ねて負傷させ、逮捕された。そして、今日も琵琶湖付近で軽自動
車が散歩中の園児の列に突っ込み、2名の幼い命が奪われ、9名が負傷した。


亡くなった園児お二人のご冥福をお祈りするとともに、怪我をされた方へお見舞い
を申し上げます。



3日に1回程度の割合で、こんな事故が発生していないか?いくら昔に比べて車の
数が増えたといっても、台数が増えた割合以上にこの手の事故の件数が増えている
ような気がする。逆走と併せて、ただ「報道されるようになっただけ」ではない、
何か根本的な共通する原因が潜んでいないか?自動ブレーキへの過信とか・・・


その原因が、分析して研究することによってある程度の解決が可能なら、これは着
手しなければならない。事故が発生した各県警で現場検証した資料等を提供して、
国レベルで事にあたる事案ではないか?とにかく個人的な感覚かも知れないが、最
近「車が突っ込む」事故件数の多さは異常だと思う。




何度目の「再発防止」?

日本航空さん、何度目の「再発防止」なの?お前の会社のパイロットには、まだ
バカが残ってるのか?しかも、交代の機長が直ぐにいて、出発の遅れが無かった
から報告しなかったって・・・隠蔽体質の再発防止策も機能してないじゃん!



飛行機に搭乗する際、CAさんとのお見合い席は「非常口座席」となっていて、
緊急時の脱出に協力できる人しか指定する事が出来ない。つまり、緊急時にはそ
の席に座っている「大人の男性の乗客」に協力を求め、それに応じることを了承
している乗客しか座る事ができない。


ここで乗客に協力を求めるなら、飲酒の面でも同様に協力を求めてはどうか?そ
れが究極の再発防止策だ。出発前の社内での呼気検査の結果を、運行に問題なけ
れば公表しないという隠蔽体質も一気に解決できる方法を提案したい。これで少
なくとも替え玉検査と、事実の隠蔽は確実に防止できる。


出発前の呼気検査を、乗客搭乗後に自分が運行する機体の中で乗客の目前で行い、
その結果最低2名の乗客に提示し、数値が「0」であることを確認して署名を貰う
事!これでもう油断して乗務前日に飲酒規程を破る乗務員もなくなると思う。そ
れでもやる奴は、すでにパイロットの資格が無かったということだ。


ANAも同様だが、航空業界はいったいどうなってるのか?あの騒ぎの後、飲酒規
程に抵触するパイロットが何度報道された?



産経オンライン英会話

GOLOBAL WiFi

イモトのWiFi