それ、おかしいやろ? 一言物申すブログ

一言物申したいことに一言物申すブログです。

北海道なのに・・・

4月から始まった、NHK朝の連続テレビ小説100作目となる「なつぞら」、うん!
これは毎朝楽しみに見ていられる。それにしてもこのドラマ、舞台が北海道なのに、
九州関係者が多いこと・・・



草刈正雄・・・・・・・・・・・福岡県北九州市出身
草野マサムネ(スピッツ)・・・福岡市早良区出身
内村光良(ナレーション)・・・熊本県人吉市出身
工藤阿須加・・・・・・・・・・福岡ソフトバンクホークス 工藤監督の息子


もちろん、音尾琢真さんや安田顕さん、戸次重幸さんなど、北海道出身の俳優さんが
出演してますが、それにしても・・・あ!因みにスピッツの草野君は、県立城南高校では
私の小・中学校と、今も仲が良い友達の同級生で、同じクラスだったそうです。



「なつぞら」主題歌/スピッツ「優しいあの子」 連続テレビ小説「なつぞら」オープニングタイトル


でも、昨日の放送から感じていた違和感の正体が、あるブログで分かりました。
そのブログがこちら!





千葉の迷子です。

どっちに転ぶ?

安倍晋三は萩生田光一官房副長官を更迭しないのか?自分だったら一発退場だ!


消費税率アップを再々延長する可能性に言及した。これは単純にアベノミクス失敗を
認めるだけではなく、消費税率アップ延期をネタに衆参W選挙に持ち込まれる可能性
を示唆したとも受け取れる。どちらに転んでも「話しと違う」将棋の詰みの状態だが、
景気回復を実感していた国民が圧倒的に少ないのは紛れもない事実である。



これに対し、立憲民主党の福山哲郎も「受けて立つ」旨のコメントを発表しているが、
不思議な事にこれまでの桜田五輪担当大臣の辞任や、塚田国土交通副大臣などの不祥
事を併せても、とても勝てる状況にあるとは思えない。たとえ立民や国民、社民、自
由、共産等が共闘しても、有権者が真剣に問題意識を持たないからだ。


有権者の皆さんは、まず「自分の1票では何も変わらない」ではなく、「変わる」事
を認識してほしい。その際には「何をどの様に変えて欲しいのか」を自分で考えなけ
ればならない。ハッキリ言おう!地元への利益誘導だけで票を入れる人は昔の人だ!
国会議員は国益のために働くのであって、地元のために働くのは地方議員だ。


今年は折角の12年に1度の亥年選挙であり、21日に統一地方選の投票日第2段を
迎える。投票に行かないのではなく、自分で考えて行使できる権利は確実に行使しな
ければ、今後不満を持つ事も自分の意見を言うことも止めて欲しい。もちろん、賛成
の意見を言うことも・・・政治も行政も、どちらにどう転んでも有権者の責任だろう。


ただ、少数意見には全く耳を傾けずに一切を無視し、本来は総理を辞任する様な事態
が生じても、資料改ざんや隠蔽、虚偽答弁でいつまでも居座る現在の安倍自民党は、
昔の自民党とは明らかに性質が異なっている事だけは言わせて頂きたい。竹下登総理
ですら、リクルート事件で辞任し、ロッキード事件では田中角栄氏が逮捕されている。



ブレイズスマートEV

WEIGHTON -ウエイトン- 葛の花

ミラセレブ

こんな話しばっかりやな!

平成29年7月の九州北部豪雨から、この7月で2年を迎える。災害はこの2年が一つ
の区切りとなっているが、それは被災者の皆さんが仮設住宅への入居期限を迎える事だ。
どんな災害も、仮設住宅の入居期限は原則2年となっているが、様々な状況を鑑みて、
都度延長されている場合もある。



先日の熊本地震での投稿でも書いたが、九州北部豪雨でも仮設住宅の入居期限が迫る中、
延長を求める声が相次いでいるが、これは現実を見る限り単なる被災者の甘えではない。一方、県側は延長を認めない方針の様だ。理由としては「特定非常災害」に指定されて
いないから・・・さらに現状は・・・


1.長期避難世帯に指定されており、災害前の居住地に戻れない世帯がある。


2.災害公営住宅へは、収入要件が合わずに入居できない。


3.民間アパートは、復旧工事関係者が長期利用中。


等々・・・被災者側も言いたいことはたくさんあるさ!


1.長期避難世帯の解除を、2年以内に出来るような復興事業を実施していないのに、
  いったい何を言っているんだか?


2.被災者が以前と同程度の収入を得るのは難しいだろう?何年前の収入をベースに
  しているのか?中には商売の再開を断念した人もいる!被災者はほぼ全員収入は
  激減し、支出が増加する!


3.復興工事関係者のアパートと、被災者の仮設住宅を入れ替える等の対策を検討す
  る事もない。被災者の人数と、アパートの部屋数の関係も調査しているのか分か
  らない。


地元自治体の役所は、住民のためにあらゆるファクターを検討し、県や国に要望を出し、
本当は県も市町村の側に立って国へ働きかけるべきであるのに、県がただ法律だけを盾
に通り一辺倒の対応をするのは疑問だ。先日の県知事選挙や県議会議員選挙の意味は何
だったのだろう?恐らくどの候補も被災地では復興関連を約束していたのだろう。


今年の夏から秋にかけても、またどこにどんな災害が襲ってくるか分からない。



ディフィンドフューチャー

メタルラックシリーズ

KUMAMOTO[潤馬化粧養油]

上の人!

平成31年4月4日(木)に発生した車両不具合に伴う地下鉄線内の運行休止に際しましては,地下鉄及びJR筑肥線をご利用のお客様に,大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを,深くお詫び申し上げます。


  本件事案については,原因の特定に時間を要することが見込まれたため,地下鉄線内の運転見合わせを行うとともに,JR九州へJR筑肥線の運転見合わせを要請したものです。

  今後とも,地下鉄線内はもとより,JR筑肥線~姪浜駅間につきましても,適切な運転再開を行い,お客様へのご迷惑を最小限にとどめるよう努めてまいります。


              引用:福岡市交通局HP お知らせ


4月4日の福岡市営地下鉄車輌故障では、本来運休させなくても良かったJR筑肥線を
運休させて、沿線住民に迷惑をかけた事実をHP上で公表し、謝罪するとした市交通局
ですが、上記がそれに該当する文書だそうです。


青文字の部分に、「実はJR筑肥線は運行できたこと」、「それを運休させた交通局の
判断が誤っていたことへの謝罪」が含まれているそうですが、皆さんはどう思われます
か?私には、この様な事案が発生した際に発表される文書の終わりに必ず付される常套
句以外の何物でもありません。



この青文字の文書で、実は列車が運行できたものを、交通局が強引に運休したことの事
実説明と謝罪が読み取れますか?これで「隠しているつもりはない」との事です。今回
故障した車輌は老朽化しており、今後も同様のケースが発生する確率は上がります。そ
の時に、代替交通手段の手配もされないまま、また全面運休されては困ります。


また、担当課の係長では埒が明かないので、運転指令長と直接電話で話しをしました。
指令長は「地下鉄と筑肥線ではなく、一体として運行しているつもりです」と仰ってま
したが、交通局職員は「我々は姪浜までです」との事で、認識に違いがあります。加え
て、指令長は、JR九州が代替交通機関としてのバス会社などと、協定を結んでいない
ことを承知していませんでした。「一体として運行しているつもり」なら、当然そこを
踏まえて指令を出すべきであり、協定を結んでいないことを承知していれば、姪浜での
折り返し運転の実施なり、交通局がJR九州に代わって代替交通機関の手配を行えたはず
である旨申し上げました。


事故発生当初は、30分ほどで事故列車を待避線へ移動させ、線路を空けられると思っ
たそうですが、実際には運行再開まで3時間弱を要したので、「福岡空港~博多駅の
代行バスはいつ手配したのか?」訊いたところ、事故発生から1時間ほど経過した頃だ
ったそうです。なので、「その時になぜ姪浜~筑前前原の代行バスも手配しなかったの
か?」訊いたところ、「そちらは筑肥線の範疇だから」だそうで、「どこが一体で運行
してるんだ?」「どこのせいでJRが止まってるんだ」と問いただすと、「はあ・・・
そうですね・・・」の繰り返しです。


とにかく今後のことを考えて、直ぐに交通局運転課及びJR九州と協議を始めるとの事
でしたので、「やっぱり役所は係長程度じゃ使い物にならんわ!」と思った次第です。
指令長が動けば、多少はマシになるでしょう。


そうそう!上のHPのお知らせ文書も、「きちんと事実をありまま」書く様にリクエストしておきました。