それ、おかしいやろ? 一言物申すブログ

一言物申したいことに一言物申すブログです。

また高齢者・・・

高齢者の車の運転がいけない事だとは言えない。また、言ってはいけない現実があるが、
しかし、また高齢者だ。昨夜、福岡市早良区でまた、車6台が絡む大きな交通事故が発
生し、2人が亡くなるとともに、男女9人が病院に搬送された。事故の原因となった乗
用車の2人以外に死者が出なかったのがせめてもの救いだ。



現場は福岡市の西部寄りに位置し、早良区役所や早良警察署、地下鉄藤崎駅、西鉄バス
藤崎ターミナルが近接する便利な場所で、人の主な生活圏は、この交差点からやや離れ
た位置から始まっているが、車や人の交通量は多い。ここで、北上してきた車が、交差
点の600m手前で追突事故を起し、その後逆走したとのこと。



写真を見ると、物凄いスピードで暴走したと事が判る。おそらく、最初の事故の後、パ
ニック状態になり、ハンドル操作やブレーキとアクセルの間違いなど、やってはいけな
い操作ミスを複合的にやってしまったのではないか?と思われる。完全に転覆した車が
衝撃の大きさを物語っている。


この交差点から西と南は市内の中でも田園風景が広がり、更に進むと中山間地域と言え
る農村地帯や、佐賀県へ抜ける峠があり、そこにはご多聞に漏れず多くの高齢者が居住
している。ここから南の農村地帯には、バスの営業所が3カ所ほどあり、路線も多い方
だか、西方面は西鉄バスは路線を持っていない。


東京や大阪などの大都市圏と違い、高齢者も車が必要な地域とも言える。昨夜亡くなっ
た加害車両の2名の高齢者も、そんな地区から出てきたのではないかとも考えられる。
運転免許の返上にあたっては、そのような地域へのケアが何よりも大切なことだが、
西鉄に頼り切っている福岡市に、そんな意志があるのかないのか?


また、高齢者の免許更新時に行われる適性検査を受けたことが無いので、内容が判らな
いが、認知機能検査や運動機能検査の他に、パニックに対する適性検査は必要ではない
か?最近続く高齢ドライバーの大きな事故は、物損で済みそうな事故を起こした後にパ
ニックになって車を暴走させ、重大事故に拡散させた例が多いような気がする。


因みにこの交差点、20年くらい前だったかな?反社会勢力の構成員が、ファミレス店内
で拳銃を発砲した場所でもあるんだよね?そのファミレスも今は無いけど・・・



ブレイズスマートEV

Ucar査定

雪道トラブルバナー

昔1ヶ月前、最近まで2ヶ月前、今1年前

夏休みを前に帰省や旅行の計画を立てている方も多いと思います。そんな中で
「昔1ヶ月前、最近まで2ヶ月前、今1年前」これ、何か判りますか?実は、
飛行機の予約開始日です。


記憶が定かではありませんが、昭和の時代の飛行機の予約開始日は、搭乗日の
1ヶ月前の当日でした。つまり、8月10日に搭乗するなら7月10日ですが、
復路便に限っては往路便と同時に予約できていました。


ネット社会になった頃でしょうか、予約開始が搭乗2ヶ月前の当日に変更にな
りました。この頃から空港カウンターや旅行代理店で並べられるタイムテーブ
ルが、予約開始に間に合わなくなりました。



更に、早割や特割等の、予約の変更が出来ない格安チケットは、半年ほど前から
予約受付されており、タイムテーブルが出た時には既に格安の枠分は完売という
こともありました。


ところが今現在は、搭乗日の1年前の当日から予約受付されています。今日、
2019年6月4日は、2020年6月4日までの便の予約が可能です。しかし、今も
「2ヶ月前」と案内されているサイトが多く残っています。


1年前に予約しても、予定はどのように変わるか分りません。出発時刻や機種が
変更になる可能性もあります。ANAの様に、機材の不具合が発覚して、長期に飛
行できなくなったり、ジェットスターの様にパイロットが不足して大量欠航も!


そして、自分に都合の良い出発時刻の便を探すのに複数の航空会社のサイトを見
る人もいるでしょう。ココまで予約受付日を拡大されると、利用者にとって不便
だったり都合が悪くなることも多々あります。


最近、宿泊するホテルの予約サイトも、ホテルそのものを比較するのではなく、予
約サイトを比較するサイトが多く登場しています。飛行機の予約も、比較して自分
に都合の良い便を素早く探せるサイトを自分で選んで利用する時代が来ました。



レンタカー

TRAVELIST by CROOZ

国内航空券エアーズゲート

皆様のお蔭で

皆様のお蔭で、過去の私の投稿へコメントされたり、リブログされた際の
遺影のアイコンと、男女のアノ行為の最中の動画アイコンが消えました。
ありがとうございました。m(_ _)m


まだ、コメントとリブログの痕は残っていますが、あの忌々しいアイコンが
消えただけでも良かったです。



Muragonの皆様、今後とも楽しく役立つブログになるように頑張りましょう!


                   言いたい放題のお前が言うな!ってか?




スイッチ

「スイッチ」というキーワードで画像検索してみた。驚いたことに、表示される画像の
殆どがコレだった。



こんな画像はかなり下位にポツポツ出てくるだけの時代だ。



昔の「スイッチ」は、この様な壁に埋め込まれた電燈のスイッチや、電化製品の押し釦
スイッチ、何かの装置のトグルスイッチなどだったが、今やゲーム機の商品名が検索順
位の上位か・・・


今朝のNHKニュースは、珍しくまともな事を報道していた。ここ数年、毎年繰り返さ
れる豪雨災害に対して、いかに避難するかと言う話だ。過去の水害で亡くなった方の多
くは、避難勧告が出ているにも関わらず、自分は大丈夫と油断して亡くなっている。で
は、どの様にして避難を促すか?


地域で協力して、避難行動を起こすことだが、そのキッカケとなるのが「スイッチ」だ、
地域によって特性が違うので、その地域に合ったスイッチを自治会で決める事!そのス
イッチは、崖崩れや土砂崩れ、地滑りの危険がある場所は土壌雨量指数、溜池の下流地
区では、溜池の水位など、その地域に合ったものを安全サイドを考えて決める。



そのスイッチが、住民で決めた数値に達した時に、住民は協力して予め決めた行動を開
始するというものだ。気象庁が発表する情報に合わせて、高齢者や障がい者等の避難を
開始するスイッチを設けておくのも良いと思う。集団で動くための共通のスイッチがあ
あり、それに協力する仕組みがあれば、「自分は大丈夫」とは言えない状況ができる。


昨日は雨量不足による「渇水」の体験を書いたが、今日は豪雨災害に対する備えについ
て書かせて頂いた。また今年も豪雨災害が発生するものだとして備えておく必要がある。
夜中に避難が必要な場合や、水位が急速に上がる場合、避難の準備をゆっくりやってい
る余裕はない。日頃から直ぐに逃げられる準備は必要だ。



ディフィンドフューチャー


sttp at

家は大丈夫でしたが・・・

今、全国で降雨量が少なく、ダムの貯水率が下がっています。昭和53年に記録的な
大渇水を経験した福岡市でさえ、試験湛水中の五ヶ山ダムの水を利用しようかと言い
始めている程です、試験湛水は本来、サーチャージ水位まで貯めた水を一定期間保持
して、漏水や堤体に異常が無いかを確認するためのものです。


福岡市の昭和53年の渇水は悲惨でした。季節的に夏場でしたが、学校の体育の授業
でプールは無し!給食もパンではなくビスケットやクラッカーの類に、調理や食器洗
浄が必要ない缶詰のおかず・・・ほていの焼鳥や、すき焼きの缶詰がおかずでした。
見かねたカゴメさんが、市内の小学校にトマトジュースを寄付したくらいです。



夜中に始まった給水制限は次第に時間が拡大され、昼間でも水が出ない地域もありま
した。主婦は家でトイレにも行けません。また、給水車の列に並び、タンクに水を入
れて貰うも、エレベーターの無い団地の上の階の人は本当に大変でした。家は田舎で、
井戸を持っていました。と言うより水道が無かったので、影響はありませんでした。


その後、当時の水資源開発公団(現水資源機構)が筑後川に筑後大堰を建設し、渇水
対策はされましたが、それでも今年は警戒しています。当時は今の様に最高気温が
37℃とか38℃になることも無かったのですが、この時代に渇水になるとどうなるので
しょうか?


広島市でも、原爆が落ちても水を止めなかった水道局が、給水制限の危機に直面する
程の渇水がありました。その時は安佐南区内にある休止していた井戸を復旧させ、
水中ポンプ5台を3日でメーカーに作らせ、2日で据え付け工事をして給水し、制限を
免れました。もちろん入札など後日です。


四国でもダムの底から旧役場が姿を現したことも、最近の様に記憶に残っています。
あの時は他の地方から知り合いや同僚がペットボトルの水を送ったりしていました。
とにかく今年も間もなく全国的に梅雨入りですが、前半は少雨傾向の予報が出てい
ます。


水は命の根源!日頃から節水に努めるとともに、備えもしっかりしておきましょう。



オーケンウォーター

クールクー

コスモウォーター