それ、おかしいやろ? 一言物申すブログ

一言物申したいことに一言物申すブログです。

何かお忘れではありませんか?

最近、菅官房長官が放った「携帯電話料金の値下げ」をニュースやワイドショーで
取り上げているが、あれは参議院議員選挙対策ではないか?という見方もある。
選挙対策発言であれば、参議院選挙終了と同時にトーンダウンし、甘利明のUR現金
問題の説明責任と同様、「あの話どうなった?」となりかねない。



国民はしっかりと監視していく必要があるが、選挙対策であろうがなかろうが、もう
一つ「値下げ」させるべき「公共料金」がある事をお忘れではありませんか?


そう!NHKの受信料だ。携帯電話の受信料値下げは、民間企業である携帯電話会社
の収益に直結するが、NHKは収益から予算・決算など、お金の全てを政府の承認が
必要な特殊法人であり、しかも職員に高額な報酬を支払っているにも関わらず、巨額
の利益と内部留保を持っているのに、実質の立場は準公務員だ。


携帯電話料金の値下げと共に、NHK受信料の仕組みや金額にメスを入れることを
公約に盛り込めば、選挙対策としては更に大きな効果が期待できるが・・・ああそうか!
こんな美味しいネタは参議院選挙では勿体無い!総選挙で使おう!という事か?(笑)
次回の総選挙までに、安倍晋三がまた何かやらかすかも知れないし・・・


参議院は「良識の府」と言われているが、先般の自民党総裁選挙を見て分かるとおり、
今の政府自民党には良識なんて無い!残念ながら、衆参で与野党が捻じれていてこそ、
参議院が辛うじて「良識の府」としての役割を果たせるのだと思う。
もちろん、野党には良識があるのかと問われれば答えに窮する。


そして、携帯電話のキャリアやメーカー、そしてカーナビのメーカー・・・
「NHKから何か貰ってんじゃないの?」と疑いたくなるわ!
スマホやカーナビに無節操にワンセグやフルセグのチューナーを搭載するのはなぜ?
同じモデルにチューナー搭載有・無の2つを用意するべきではないのか?



先月だって!?

先月25日、福岡市東区の保育園で、ノロウイルス感染症が集団発生していた。
園児と職員併せて55人が症状を訴えたとのこと。



急に冷え込みました。
ここ数日は台風の影響で真夏日だったかと思えば、明日からは10月下旬から
11月初旬の気温になるとの事です。
体がダメージを受けると同時に、ノロウイルスが活発化する季節がやって
来やがりました。


皆さん、対策は万全に!


ああ胡散臭い!

2Fのおっさんが中国について語ると、胡散臭さ満載!
そして、両脇を固めているのがまた・・・orz



冒頭発言
私の方からは人事案件について、総裁・幹事長が指名する役職の他に、組織、国対等の各役職につき、本日の総務会で正式に決定される見込みであります。そのように運んでまいります。衆議院の常任・特別委員長、調査会長の予定者も内定しております。本日から第8回日中与党交流協議会が始まります。北海道と東京でそれぞれ会議を行う予定。中国側も相当頑張って代表団を送って来ておりますから、実りのある、内容のある与党協議会にしてまいりたいと思っております。


Question
時事通信です。今日から幹事長が午後に出発をされます日中与党協議会、総理の訪中という報道もある中であります。改めて今回の日中交流協議会をどのようなものにしたいかという意気込みを伺えれば。


Answer
意気込みと言うほどのことはありませんが、日中の間でお互いに与党がこういうふうにしておこうということでこのような運びになってきたわけですが、過去をずっと振り返ってみて、話し合いの場を持つことさえ難しかった時もあることに比べれば、今こうしてざっくばらんに、あるいはまた向こうからも来ていただき、こっちからも伺うと、そういう円満な運営が定着してきたということは大変結構なことであると。その基本に立ってわれわれはこれから両国の国民の指し示す方向について探っていきたいと思っております。


報道各社の記者は、2Fのおっさんには中国関連以外の国際的な事柄を質問しないのは
何故だろう?



どこまで拡散する?

築地市場から豊洲市場への引越しも終わり、いよいよ明日から築地市場の
解体が始まる。そこで心配されているのが、築地に住み着いているネズミ
が拡散すること。場外市場や近隣の飲食店はもちろん、銀座近辺にまで
影響が及ぶ事も懸念されている。



拡散被害が予想される店舗や住宅、施設では、対策費に補助はなく、全額
自腹で行うしか無いようで気の毒ではある。それぞれ粘着シート等を購入
して対策しているようだが、既に過去の捕獲数を越えている店舗もあると
いう。解体業者もネズミを捕獲しながらの作業は到底無理!


こんな被害を受けることが予想される場所には、これをおすすめしたい!
ねずみが寄り付かないから、お店や住宅に設置しておけば、安心!


押し紙って知ってますか?

今日、毎日新聞の朝刊に毎週定期的に入ってくる近所のスーパーマーケットのチラシが
入っていませんでした。たかがチラシされどチラシ、家族は毎週そのチラシを見て、
今週は何を買うか検討しています。販売店に電話すると、「うちは先月一杯で止めまし
た」と新たな販売店の電話番号を教えて貰いましたが、そこはなんと朝日新聞の販売店!


そう!朝日新聞の販売店が毎日新聞の販売も始めた・・・と言うより、毎日新聞の販売
店が撤退したので、仕方なく朝日新聞の販売店が引き継いだというのが実態の様です。
ご存知のように、毎日新聞は朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞を含む全国
紙の中では発行部数が少なく、苦戦している新聞社です。



そして、福岡には産経は殆んど見られず、代わりに西日本新聞が地方紙ですが大きな
シェアを持っています。そんな中、毎日新聞の販売店は単独では成り立たなくなった
のでしょう。気の毒に「店じまい」となり、それを引き継ぐ人もいなかったために
ライバル紙の販売店に泣き付くという苦肉の策を執った模様です。


そこで先ずスーパーの本部に電話し、折り込み広告を止めたのか訊くと、止めていない
という返事だったので、朝日新聞販売店に電話して毎週入っていたチラシが入って
いないことを告げると、明らかに迷惑そうな口調で「毎日新聞の分はチラシが足りて
ないんですよ」という答えでした。


「いやいや、押し紙の分が在るでしょう? 」と尋ねると、「押し紙の分じゃなくて、
配達する分にも足りてないんですよ!」という返事です。例えば配達する毎日新聞
が300部在っても、折込チラシによっては250しか無かったり、270しか無かったりと
言う事です。挙句に「どうしてもと言うなら、朝日に入れる分が余ってますよ!」と


毎日に入れるチラシも、朝日に入れるチラシも、全く同じものなのですが、入れてる
広告屋が違うので朝日の分を毎日には入れられないと・・・その理屈は理解できます。
そこで、再びスーパーの本部に電話・・・「朝日のチラシは余ってて、毎日のチラシ
は不足してる様ですよ!毎日の分は、押し紙の分どころか、配達分のも足りないって!


するとスーパーの担当者は「押し紙って何ですか?」・・・
いやいや、彼方新聞に折り込み広告を出す立場にいながら、「押し紙」知らないんで
すか?詳しく説明するのが面倒なので、ググれ!と言って電話を切ってやりました。
確かに広告主に「押し紙」が発覚すると、新聞社は大打撃です。


「押し紙」とは何か?が気になる方はこちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://samurai20.jp/2015/01/media1/


こちらの記事には、押し紙の被害者は広告主であると書かれていますが、広告主も
広告宣伝費が削減できれば、それだけ売値も下げられるので、結局押し紙の最大の
被害者は、我々一般消費者だと言う事になります。
尚、押し紙は新聞社最大のタブーとされ、公にはその存在を絶対に認めません。



book-station

ぐっすりん

コレステ生活