それ、おかしいやろ? 一言物申すブログ

一言物申したいことに一言物申すブログです。

さすが!日本の航空会社

さすがに日本の航空会社は、安全管理もサービスも機内食も超一流!か?


昨日明らかになった、JAL44便のコ・パイの飲酒による現地での逮捕だが、その後
当該便は2名のキャプテンによる乗務で羽田空港に帰って来た。本来コ・パイを含む
3名のコクピットクルーで運行される筈が、2名で運行された形となった。下の図が
参考ではあるが本来の操縦担当のパターンだ。



それぞれが2時間のブロックを4つずつ担当しながら、その間に2時間の休憩を2回
取る事になっているが、今回の44便は2名の機長が全部緑色となり、Restは無し!


日本航空によると、およそ12時間に及ぶフライトを2名の乗務員で運行する事は、国
の規程の範囲内でもあり、安全上は問題ないそうだが、さらに安全性を高めるために社
内規定でコ・パイを含む3名での乗務にしているそうだ。さすがに日本の航空会社は、
安全に対する意識が高い!と・・・言えるか~~~!!!


『安全率』や『余裕率』という観点から言えば、明らかに通常運行の44便に比べて
低下している。



今回の44便の件は、ANAの運行乗務員が飲酒ルール違反を繰り返す要因とは違う
根深さと関係部署の拡散の両方を感じさせる。これ、明らかに事実を隠蔽しようとし
ていた。


1.事実が明らかになると、PICの管理責任が問われる。
2.2人での運行も可能な事から、最初から問題のコ・パイに操縦させず、事実を
  隠したまま、取り合えず日本に連れて帰ることを考えた。
  12時間経てば、羽田に到着する頃には酒は抜けているだろうという考えだ。
3.これだけの飲酒後の臭いを、クルー全員が感じない事は不自然極まりない。


ご存知の方も多いと思うが、上空では気圧が下がるために血管が拡張し、血流が良く
なって、酔い易くなる。それは、空港内にも掲示されており、出発前と上空での飲酒
を控えるように呼びかけている。地上ではっきりと匂いが分かるような人間を、飛行
機のコクピットに入れるなんて・・・まして、コ・パイ席に着かせるなんてありえない。


問題のコ・パイは帰国後も乗務停止はもちろん、アルコール依存症などの検査も必要
と思われる。また、同行していたクルーも、運行乗務員や客室の保安要員として、嗅覚
が正常なのか?個別の事情聴取と同時に検査する必要がある。コ・パイを庇って、匂い
が分からなかったと言うなら即刻乗務停止、嗅覚が正常だと診断されたら、虚偽報告で
厳罰という、どちらに転んでもOUTだが、これは決して無意味な連帯責任ではない。



また、日本航空も乗客に安心を提供するため、調査結果を全て公開するべきである。



薬用オーラルクリスター・ゼロ 40代~向け

ヒアロモイスチャー240

229-55(ニンニクゴーゴー)

イライラするわ!

国会中継、とりわけ衆参の予算委員会を観ていてイライラする事。
野党の質問内容が甘いとか、答弁する側がまともに答弁しないまま時間が来る
ので、意見を述べているに過ぎない感があることだが、改善できることもある
だろう?



答弁する側は、答弁が終ると自席に戻り、引き続きの質問の度に自席から答弁
卓まで行くという動作を繰り返す。これ、結果的に質問者からの質問時間を無駄
に消耗するだけなのだが、これ、改善できるだろう?繰り返し答弁する閣僚や
官僚は、近くに座らせるとか、答弁卓の傍に控え席を用意するとか・・・


現に、今吊るし上げを食っている片山さつきを見ていると、ペーペー閣僚のため
末席なのか?、答弁卓まで遠いって!質問と答弁が繰り返される中、何分の時間
を浪費しているのか?加えて、一々「お答えを申し上げます」と言わなければなら
ないのか?本当に時間稼ぎとしか思えない。


が、答弁の内容が「知らぬ存ぜぬ」だったり、「調査中です」ばかりだと、時間
をかけても意味無いとも思われるが、それだと国会の存在そのものが否定されて
しまう。





至急対応を求める!

ANAの副操縦士飲酒に続いて、JALがやらかした。しかも海外で!
ロンドンヒースロー発JAL44便のコ・パイが、体内に基準値の9倍(この場合、
イギリスの規準)の血中アルコール濃度であるにも関わらず、乗務しようとして
身柄を拘束された。しかも、事前の飲酒検査をクリアしていた。検知器を正しく使用
していなかったと思われるが、このコ・パイは今回の血中アルコール濃度の高さから、
この様な事が常習化しており、検査をすり抜ける方法を知っていたのではないか?と
疑いたくなる。



ニュースでも報道されているとおり、現在の日本には航空会社の運行乗務員について
飲酒を制限する法律はなく、社内規程によって運用されている。概ね乗務の12時間
前から飲酒は禁止されており、ANAの場合はそれに違反して10時間前まで飲酒して
いたものであるが、JALの場合は20時間前であったものの、その「量」が問題で
あった。なんと、ワイン1.5Lとビール1.8L!を一人で!もう航空身体検査レベルでは
なく、常人でも肝臓イワシテルレベル!弱い人は急性アル中になってもおかしくない。


もう一つ不思議なのは、乗務員を運ぶ車の運転士が匂いで気付いたそうだが、同じバス
に乗っていて、ホテルのチェックアウトから運転手より長い時間行動を共にしていた
他のクルーは気付かなかったのか?ということだ?ご存知のように運行乗務員も客室
乗務員も、飛行機の出発から到着まで安全には最大限の配慮をする必要があり、機内
の匂いにも敏感である必要があるのだが?気付いているのに庇うつもりであったのなら、
さらに問題は大きくなる。


更に、この便は長時間フライトになるため、運行乗務員はキャプテン2名、コ・パイ
1名のマルチクルーで就航し、飛行途中でキャプテン1名+コ・パイ1名、またはキャ
プテン2名で、PICでは無い方がコ・パイデューティーをし、1名は休憩を取る時間
帯があるはずなのに、コ・パイが逮捕されてしまったためにキャプテンのみ2名の乗務
で出発してしまった。これでは羽田までのおよそ12時間を2人のパイロットは休憩無し
の座りっぱなしで業務を続ける事となる。(もちろんトイレ等の短時間離席は別だが、
一人が離席中は残る一人は酸素マスク着用など、面倒くさい)


こちらも安全上問題はなかったのか?何のためのマルチクルーなのか?ロンドンに
スタンバイの乗務員はいなかったのか?数々の疑問が出てくる。いずれにしても、
また日本の恥を晒してしまった。


国土交通省!早急な対応を求める!!


※PIC:「パイロット・イン・コマンド」の略
     運行乗務員がキャプテン2名+コ・パイ1名の3名で編成された乗務員を「マルチクルー」
     と言い、長時間飛行のルートに充てられる、2人のキャプテンのうち、常に左席に座る責
     任機長をPICと呼ぶ。もう一人のキャプテンは、コ・パイが休憩中は右席に座り、副操
     縦士としての業務(コ・パイデューティー)を行うが、PICが休憩中は左席に座って、キャ
     プテン業務を行う。


     昔の長距離便は、キャプテンとコ・パイ、それぞれ2名乗務の「ダブルクルー」で運行され、
     休憩時は1組丸ごと入れ替わったが、パイロット不足と人件費削減からマルチクルー編成が
     用いられる事となった。
     



頑張れ!渋谷区長

今年のハロウィーンもまた昨年以上の騒ぎとなり、渋谷では週末と併せて13匹もの
奴等が逮捕された。バカの極みだ。更に軽トラックを横倒しした奴等のへの捜査が進
むと、逮捕者が更に殖えると思う。そして、腹立たしいのは、大量のゴミを不法に捨
てて帰った奴、こいつらも不法投棄で逮捕するべきではないか?



そして仮装した連中以外に、自分たちは騒いだりゴミを捨てたりしていないのに、早
朝からボランティアで清掃活動をする人たちが今年もいたことは、せめてもの救いで
あると思う。年々酷くなるこの状況に、渋谷区長も腹に据えかねたのか、来年は有料
化するとの声も出てきている。具体的な方法は今後の検討課題だろうが、基本的には
大賛成!


500円や1,000円じゃ生温い!10,000円程度取っても良いと思う。それで清掃費用や、
被害を避ける為に早い時間から店を閉めるなどの対策を行い、売り上げ被害を受けた
周辺店舗の休業補償に回せばいい!ただし、お金を払ったからといって違法行為や
脱法行為は当然NG!そこは今年以上に厳しく対処するべし!



ヌレヌレ

くろあわわ

システムトリートメント

ANA 何度目?

飛行機の運行乗務員は、飛行の12時間前から飲酒をしてはいけないと、多くの会社が
規程している。もちろん、乗客・乗員の安全確保のためで、これは飛行機の運行乗務員
としては厳守しなければならないものだ。しかし、10月25日、ANAWingsの運行乗務員
が乗務の10時間前まで飲酒し、体調不良を理由に沖縄県内を飛行する担当5便を遅延させ
た。



この様な不祥事が起きる度、「今後この様なことがない様に・・・」と深々と頭を下げ
るが、オイオイ!ANA何回目?過去には、大阪乗務センター所属の機長が、9時間半前
まで飲酒していたし、ベトナムから日本へ向かう便の記帳も、前日に深酒して乗務でき
なかった事もある。なぜANAにだけ目立つのだろうか?ここに解決の糸口がある?


こんな時、どこの企業でも記者会見を開いて幹部が深々と頭を下げ、口を揃えて「今後
この様な事が無い様、再発防止策を・・・」というお決まりの台詞を吐くが、不思議と
発生しない企業は発生しないし、発生する企業は再発防止策を施行しているのか?と
疑いたくなるくらい度々発生する。


そして、「再発防止策」とやらは社内規程として扱われ、一般の利用者に公表される
ことはないため、客である利用者は再発防止作がきちんと施行され実行されているのか
分からないまま、再発によって被害を受ける事になる。この際ANAは新たな再発防止
策とやらをHP上で公開し、乗務員を利用者の目で監視してもらうべきだ。