それ、おかしいやろ? 一言物申すブログ

一言物申したいことに一言物申すブログです。

無くならないんだろうな?

昨日、1月15日は長野県でスキーバスが横転し、15名もの命が奪われた事故から3年目の
日でした。改めまして、亡くなられた皆様のご冥福をお祈り致します。その前には2012
年に、関越自動車道で運転士の居眠りによって、バスが防音壁に衝突する悲惨な事故が
起きている。



その他にも、貸切バスやツアーバスによる事故やトラブルが散見されたため、国土交通
省は、出発前のバスに立ち入り調査まで行っており、大手バス会社の運行するバスでさ
え。小さな違反がたくさん見つかった。その後、安全対策が正しく執られたかと思って
いたらそうでもなかった。2ヶ月程前にも、同様の立入り調査が行われている。


貸し切りバスやツアーバスの運転士は、大型2種免許を取得して直ぐになれるものでは
なく、一般的に路線バスの運転士からスタートし、実績と会社からの評価によって、高
速路線バスの運転等を経て到るもので、運転のプロ中のプロとの思いがある。しかし、
それでも事故が起きるのは避けられない。


あとは、いかにして会社と人が事故の要因を少なく、小さくするかが大切なことになる
のだが、熊本に拠点を置くバス会社のHPを観ていると、「だめだこりゃ」と思えてし
まう。苦情の中で最多なのは、運転士に関すること・・・そして会社は「人手不足」の
中で人を選んではいられないという状況のようだ。



車両の問題や設備の問題は会社が解決するしかない。交通事情の問題は、自治体と警察
で協議するしかない、しかし、人的問題は本人が解決するしかないのだ。デジタコは勿
論、ドラレコで記録されており、乗客からの通報システムが出来上がっている事を承知
している運転士が、こぞって態度を直すつもりがない会社・・・


「お客様の声をかたちに(改善事例)と書いてあるが、実際には謝罪と対策しますと
書かれる場になっている。


バスの運転士にこんな人が多ければ、バスの事故は無くならない。それは、未だに煽り
運転が無くならないのと根っこが同じなのかも知れない。



Photoback

レンタカー

H.I.S.